月崎杏乃旅行記 ~ 2023初夏の陣(8)

月崎杏乃情報

皆さんらんまんは。アズサイリです。

杏乃
杏乃

こんにちは。月崎杏乃です。

相当更新が遅くなってしまいました(開幕謝罪)。

杏乃
杏乃

もう別の旅行編始まっちゃってますけど。

例の旅行に至るまであまりにもやることが多すぎて全然時間回せてませんでした。マジ申し訳ない(汗。

さて、そんなことで”月崎杏乃旅行記” 西日本遠征2023初夏の陣 第8弾です。

今回は福岡観光編…なんですが、メンバー全員ヘロヘロすぎてあまり観光はしていません(出オチ)

杏乃
杏乃

ちょっと、大丈夫なのそれ…。

ただ、かつて住んでいたこともある私(筆者)的には外せない都道府県なので、ちゃんと魅力を語っていきます。

ここまでの展開をまだ読まれていない方は、以下リンクからどうぞ。

概要・メンバー紹介 → 2023初夏の陣 (導入)
7月11日午前(京都市北側) → 2023初夏の陣(1)
7月11日午後(京都市北西) → 2023初夏の陣(2)
7月12日巡礼(京都駅東部)2023初夏の陣(3)
7月12日京都観光・日本酒2023初夏の陣(4)
7月13日高槻~大阪~西宮2023初夏の陣(5)
7月13日神戸(三宮)~大阪2023初夏の陣(6)
7月14日山口(関門海峡)観光2023初夏の陣(7)

以下、今後の予定です。
7月16日聖地巡礼2023初夏の陣(9)

それでは、今回も

杏乃
杏乃

よろしくお願いしま~す!!

※この記事で登場するメンバー方の名前掲載・アカウントのリンク掲載は本人許可済みです。

奇跡の長寿SL ハチロクをお出迎え

”福岡観光”とか言いながら、まず向かったのはお隣の佐賀県。新たに交える1人を含め、昨日さくじつ会ったフォロワーさんとここで合流します。

ここは鳥栖とす。近くにサガン鳥栖(サッカー)の本拠地である鳥栖スタジアムがあります。

杏乃
杏乃

今回の旅行だとここが最西端だよ。

ごぼう天うどん

集合が13時頃だったので、ここで軽くお昼ご飯もいただきます。鳥栖駅構内の中央軒さんによるごぼう天うどん。めちゃくちゃ美味しかったです。

さて、ここで迎えるのは、ハチロクこと8620形蒸気機関車。あの”まいてつ”(Lose)に登場するハチロクのモデルになった機関車です。

SL人吉号の看板列車 ハチロク

この蒸気機関車の重厚感ある姿、かっこいいですよね。

杏乃
杏乃

風が強かったから煙すごかったよね…。

めちゃくちゃ蒸気被りながら撮影してた記憶があります(汗。

そんな今回の主役『58654号機』は、なんと1922年(大正11年)製。静態保存や各部品の改造(製造時の部品は全て取り換えられている)を経て、誕生から100年経ってなお現役だったという長老機関車です。

2024年3月23日と24日に、多くのファンに見送られて定期運用を引退。ついにその長い歴史に終止符を打ちましたが、いつまでも伝説として人々の記憶の中を走り続けてほしいです。

学問の神様 太宰府天満宮へ

本殿(?)へ参拝

続いては電車を乗り継ぎ、福岡県太宰府市へ。

太宰府駅

ここは西鉄の太宰府駅。天満宮を意識した駅舎ですが、もうカッコよくて好きです(多少の思い出補正あり)。

天満宮参道(別日撮影)

天満宮参道を行き、まずは本殿へ。この通りも数多くの食べ物、お土産があって賑やかなので後で紹介します。

ということで本d…

ある意味貴重な仮本殿

なんだろうこの違和感……。

というのも、訪問時はまさかの”令和の大改修”中。しかもここまで大規模なのは124年ぶりなんだそう。2026年までこの感じらしいので、暫く本殿を拝むことは出来なそうです。

杏乃
杏乃

というか、さっきまであんな晴れてたのに傘なんてどうしたのよ。

よく分からないのですが、なぜか天満宮参拝中だけ本降りの雨が降ってました。なんか私、関東に越して以降天神様にご挨拶しに来るとよく雨が降るんですが、気のせいでしょうか…。

太宰府天満宮本殿(2022年8月26日撮影)

ちなみに通常の本殿はこんな感じ。向かって右側にある”京都から飛んでやってきた”と伝えられる飛梅とびうめもとても有名です(現在の改修工事中でも飛梅は見られます)。

幼少期よく参拝してた影響か、個人的にはこの景色に実家のような安心感があります。

杏乃
杏乃

月一で参拝してたとか、今考えるとすごく豪華よね。

太宰府天満宮のグルメ

さて、福岡といえば美味しすぎるグルメでも有名。明太子もつ鍋の知名度の高さも言うまでもありませんが、今回は太宰府周辺にゆかりのある3つのグルメを紹介します。

博多(豚骨)ラーメン

肉棒(人差し指)目隠し芳乃様

まず福岡・博多と言えば博多豚骨ラーメンでしょう。

杏乃
杏乃

はぁ~~美味しそ~~!!

豚骨スープをふんだんに絡める細麺と立派なチャーシュー、いつ食べに来ても美味しすぎて舌が蕩けます。我々はこれがお昼ご飯でした。

思い出話ばかりで申し訳ないですが、私はかつて『ラーメンといえば豚骨ラーメン』という人生だったので、関東で初めてラーメンを食べようとして太麺が出た時のショックは今でも忘れません。やはり私の中のラーメンの頂点は博多の豚骨ラーメンに限ります。

写真のラーメン店は太宰府駅前の交差点付近にある『ラーメン暖暮』さん。参拝後に訪れてみてはいかがでしょう。

梅が枝餅・太宰府バーガー

梅が枝餅 膝にバッグを乗せその上で撮影
太宰府バーガー

続いては、今回の旅でこそ食べられてないものの、私が紹介しておきたいグルメです。

左(スマホだと上側)の写真にあるのは、”太宰府といえばこれ”というほど有名な梅が枝餅うめがえもち。文字通り餅菓子の一種で、中に小豆餡を入れて焼き上げたものです。

名前に『梅』とありますが、これは道真公に差し上げる際に梅の枝に刺していたことが由来で、梅の味(風味)がするわけではありません。太宰府周辺の至るところに売っていて、食べ歩きなどにおすすめです。

一方右側(スマホだと下側)のものは太宰府バーガー。天満宮参道から少し外れたところにある筑紫庵というお店で食べられるハンバーガーです。こちらはソースに梅のペーストが混ぜ込まれていて、さっぱりとした味わいです。

地元の友人に教わって向かいましたが、とても美味しかったです。そしてそこそこ大きい(バンズの直径は約10cm)です。

いよいよ次回 2023初夏の陣最終章

翌日の(2人分の)切符を買ってスタンバイ

この後博多駅へ戻り、(一度解散を挟んでるけど)5日間お世話になったダイスケさんを見送ります。

杏乃
杏乃

5日間本当にありがとうございました。

後ろを振り返ることなく改札へ向かう姿。”男は背中で語る”ってやつでしょうか。いつもと同じ別れ方ですが、毎度お世話になりっぱなしなのでグッとくるものがあります。いつも本当にありがとうございます。

さて、4泊6日と続いた2023初夏の陣もいよいよ次回が最終回です。最後は大阪に戻って少しばかり聖地巡礼をしていきます。

杏乃
杏乃

よ、ようやくここまで来たね…。

それでは、また次回の記事でお会いしましょう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました